STEP 1お問い合わせ

STEP 2解体物件の現場調査

お客様との日程を調整し、直接現地にお伺いして調査、測量を行います。
実際の現地の状況を確認し正確なお見積りをご提出致します。
解体工事の場合、図面等が無いことが多いので、立地環境や建物の状態、使用している建材等の確認をさせていただきます。
STEP 3お見積もり・ご契約

物件に合った解体方法をご提案させていただき、この時点で明確な内訳をご提出いたします。
お見積もりの内容にご納得いただきましたら、ご契約を交わさせていただきます。
STEP 4役所関係書類提出

解体工事を行うにあたり、リサイクル法届出書の役所への申請を行います。
※リサイクル法届出は、建物総床面積80㎡(25坪)以上の建物が対象。
STEP 5ライフラインの撤去手続き

電気・水道・ガス等の配線撤去の手続きを行います。
【電気】
電力会社に電気の停止・電気メーター、引込線の撤去
【水道】
工事中に散水用に使う事が多いので、完全に撤去は行わずに解体工事の旨を連絡する。
【ガス】
ガスメーターの閉栓撤去、ガス管の地境切断を依頼。
プロパンガスの場合はガスボンベの撤去依頼。
STEP 6近隣への挨拶

近隣の方々にご挨拶に伺います。
解体工事にの概要および、騒音や粉塵等に対するご説明致します。
クレームが発生しないよう、STKのスタッフが誠意をもって対応します。
STEP 7工事着手

解体工事に着手します。
【養生シート設置】
粉塵やホコリなどで迷惑のかからないように、しっかりとした養生を行います。
【重機を用いた解体】
本格的に解体に入ります。資格の持った従業員がしっかりと安全に解体を開始します。
STEP 8工事終了

工事終了です。
立会いのもと残存物がないかなど確認をお願いします。